権現山の西側(平)にある登山口から入り
アラキ峠→権現山→ホッケ山→蓬莱山頂上へ。
下りは、蓬莱山から東へ下り金毘羅神社を経てJR蓬莱駅のコースです。
前回同様に、JR湖西線堅田駅からバスにて平まで向かいました。
50番のバスは午前1本8:50のみ、しかないので要注意です!
土曜日・休日も同じ時刻にあります。
料金は780円です。
今回は平日でしたが、通学時間帯のため座れない人もいました。
なので、必ず座りたい場合は、早めに行って並ぶのがいいでしょう。
駅前に公衆トイレあります。
「平バス停」では、もう雪が無くなっていました。一安心です ^_^;
この時の時刻9:30、出発します!!
国道を歩くのは危険なため、民家内の道路へ。
地元の方のための道路のため、静かに通らせていただきました。
国道と再び合流する地点は、登山口の目の前です。
ゆっくり登り始め、8分くらいで
「大津市企業局坂下配水池」が左前方に見えてきます。
そこを左に見ながら左カーブ。続いて右カーブ。
そうすると、「アラキ峠を経て権現山」の道標が見えます。
アスファルトの道から山道へ入りますので
お間違えの無いように。
植林の間を通り、上へ上へ
ゆっくりと登ること40分で「アラキ峠」に到着!
1つ目のチェックポイントで小休止。
この時の時刻は10:20。
来た道をそのまま真っすぐに行くと「折立山」へ行きますが
今回は行かずに「権現山」へ向かいました。
約30分で「権現山」に到着!
この時の時刻は、11:10でした。
南には比叡山、東には琵琶湖が眼下に!
まさに絶景です!!
小休止の後、「ホッケ山」へ。
ここもかなりの絶景!
権現山から絶景が続きますよ!!
ここを11:45に通過。
本日の昼食は「小女郎ヶ池」にていただきました。
ここに到着したのが12:15でした。
30分の休憩で体力復活!
ここから蓬莱山頂上まで約30分の見込み。
昼食後でもあり、一気に登りきりました。
頂上はまだ雪が残っていました。
下りの登山道も、まだまだ雪が残っていて
久々の雪の感触にちょっとはしゃぎ気味(笑)
下りは「金ピラ峠」からJR蓬莱駅へ。
途中、いくつもの道標があり、コースに迷うことはないでしょう。
JR蓬莱駅到着16:30。
休憩を含めて、総時間約7時間でした。